講演者一覧
会場 | 時間 | 講演者 |
---|---|---|
A会場 | 10:20~11:05 (45分) |
木村佳子経済株式評論家![]() 木村佳子氏 プロフィール 個人投資家のためのラジオ番組で経済情報の担当キャスターを務め、イー・ウーマン・オブ・ザ・イヤー議長部門賞を6回受賞。NPO法人 日本IRプランナーズ協会において「個人投資家のための企業IR研究会」座長を務め、2008年より同協会理事。2011年一般社団法人くらしとしごと生活者フォーラム代表理事、2013年4月、東証アカデミー、フェローに就任後、2015年 JPX女性講座・グランド・マスターとして女性が投資で輝く基礎講座の講師として活動。個人投資家のための生活経済、金融リテラシー、ストラテジーをテーマに民間企業や金融機関、新聞社、自治体、各種商工団体等の主催する講演会、セミナー、研修等での基調講演に登壇。公的面では各省庁の審議会委員、専門委員(5期10年)、自治体の住宅整備に関する委員などを務めた。経営情報学修士MBA取得後、早稲田大学大学院ファイナンス研究科に学ぶ。 |
A会場 | 12:50~13:35 (45分) |
新井和宏鎌倉投信株式会社 取締役いい会社に投資しよう! ![]() 新井和宏氏 プロフィール 1968年生まれ。東京理科大学工学部卒。1992年、住友信託銀行(現・三井住友信託銀行)に入社。2000年には、バークレイズ・グローバル・インベスターズ(現・ブラックロック・ジャパン)に入社。企業年金・公的年金などを中心に、株式、為替、資産配分等、多岐にわたる運用業務に従事し、ファンドマネージャーとして数兆円を動かした実績がある。だが2007~2008年、大病を患ったこと、そしてリーマン・ショックをきっかけに、それまで10年近く信奉してきた金融工学、数式に則った投資、金融市場のあり方に疑問を持つようになる。 2008年11月、志を同じくする仲間4人と、鎌倉投信株式会社を創業。2010年3月より運用を開始した投資信託「結い 2101」の運用責任者として活躍している。経済的な指標だけではなく社会性も重視する、投資先企業をすべて公開するなど、従来の常識をくつがえす投資哲学のもとで運用されている商品でありながら、個人投資家(受益者)8,900人以上、純資産総額130億円超(どちらも2015年2月時点)となっている。また、投資ブロガーが選ぶ「Fund of the Year」でも上位の常連となり、2013年には格付投資情報センター(R&I)でも最優秀ファンド賞(投資信託 国内株式部門)を獲得するなど、人気、実績を兼ね備える投資信託へと成長している。 他に、横浜国立大学経営学部非常勤講師、特定非営利活動法人「いい会社をふやしましょう」理事、経済産業省「おもてなし経営企業選」選考委員(平成24、25年度)も務めている。 |
B会場 | 14:05~14:50 (45分) |
西堀敬IPOジャパン編集長『2018年末に向けた相場展望+ IPO株5つの投資戦略』 ![]() 西堀敬氏 プロフィール 株式会社日本ビジネスイノベーション 代表取締役社長 『IPO Japan」』編集長 日本テクニカルアナリスト協会検定会員。 1960年滋賀県生まれ。大阪市立大学商学部卒。証券会社の国際部、海外現地法人、気象情報会社ウェザーニューズ財務部長、米国系Eコマース会社の日本法人 CFO&COO、IRコンサルティング会社取締役を経て2011年より現職。上場会社の社外取締役も複数兼務するほか、2002年より東京IPO編集長、2015年12月よりIPO No.1サイト『IPO Japan』を監修、編集長に就任。TV出演や経済誌への執筆、セミナーや講演会などIPOの第一人者として市場の啓蒙・発展に尽力。 著書に『改訂版 IPO投資の基本と儲け方ズバリ!』すばる舎出版)、 『IPO株の本当の儲け方』(ソフトバンク クリエイティブ出版) |
A会場 サテライト会場 |
16:10~16:55 (45分) |
桐谷広人 投資家・元将棋棋士(2007年引退)桐谷氏が選ぶいい会社 ![]() 桐谷広人氏 プロフィール |
電 話03-6316-1053※受付時間(朝9時~18時、土日除く)
ファックス03-5226-5434
メ ー ルinfo@irforum.jp ウェブサイト http://www.mpocket.jp/